年に数回放送するモノマネ番組。
年末になると各局で結構やります!
私‥結構好きで見ちゃうんです。
審査員ばりに「似てるね~」「これはあんまり‥」なーんて言ってますww
モノマネ四天王がいますが‥世代交代と言われる昨今‥モノマネBIG3が存在するようですね!
今回はモノマネBIG3のうちの1人!青木隆治さんの事を詳しく調べてみましたのでぜひご覧ください。
- プロフィール
- 青木隆治のモノマネは嫌いな人が多い?
- 結婚相手は?二股浮気疑惑もあり!?
プロフィール
名前 青木 隆治
生年月日 1981年1月29日
出身地 神奈川県 横浜市 港南区(生まれ)、足柄下郡真鶴町(育ち)
学歴 神奈川県立 山北高等学校
身長 166cm
体重 52kg
趣味 ギター、サッカー
所属事務所 ケンズファミリー
青木隆治さんの略歴は・・・
同じくものまねタレント・ツートン青木の息子である。父親譲りの歌唱力を持ち、ものまねが評価されて多数のテレビ番組に出演して有名になった。CDも発売、歌手としての一面も持つ。渡辺真知子、美空ひばりの歌のものまねが定番である。スマッピ(スマイル&ピース)が彼の合言葉。
歌唱力に自信があった青木はもともと歌手を志していた。16歳の時、1997年3月23日に放送された『NHKのど自慢』(小田原市開催分)でチャンピオンとなり、翌1998年3月14日に開催された同番組のチャンピオン大会に出場、優秀賞を獲得している。しかしオーディションを受けても「歌は上手いけど、心に響かない。説得力が無い。」と評されるばかりで、願いは叶わなかった。段々、自信をなくし、20代半ばになってテレビに出て名前を売るために「背に腹は代えられない」という思いから、馬鹿にしていたものまねで研ナオコの引きもあり、テレビ番組に出場するようになる。
青木曰く、目標はあくまでも「自分のオリジナルの曲で認めてもらい、武道館のステージに立つこと」にある。2010年に歌手としてメジャーデビューすることがブログで報告された。同年3月3日に『言葉/二つの糸』の両A面のシングルが発売され、メジャーデビューを果たした。2012年12月12日発売のアルバム『扉』以降の音楽活動は「フェイス」名義で行う。
2014年12月3日には、青木隆治名義でのシングル「毘藍ノ風」をリリース。同曲はアニメ『曇天に笑う』のオープニングテーマであり、作曲は、青木がものまねのレパートリーとしている小野正利がボーカルを務めるGalneryusのギタリスト・Syuが担当。
お父さんがやっていることを素直に受け入れ自分も同じ道に行く人と、真逆を行く人、最初は拒否ってるけど最終的には同じ道に行く人。
それぞれですね。
お父さんのステージを舞台袖で見る事が無ければ今の青木隆治さんはいないと言う事です。
人生って本当、奥が深いですよね。
青木隆治のモノマネは嫌いな人が多い?
モノマネを極め頑張っている青木隆治さん。
色んな人のモノマネをしていますよね!
私が最初に見て衝撃を受けたのは美空ひばりさんでした。
今でこそ、男性が女性のモノマネをしていても普通ですが、あの時は本当衝撃的で‥似ているから尚の事驚きました!
青木隆治さんは男性が女性の歌モノマネをした先駆けの人じゃないでしょうか(^^♪
そんな青木隆治さんのモノマネを嫌う人が多いと言う情報が入りました‥
本当かな!?
詳しく掘り下げてみましょう!
ネットの声は・・・
- 青木隆治のモノマネって、どれも全然似てないように感じるのは僕だけなんだろうか…
- はー?青木隆治嫌いになりそうやわ。wwはぁ。 Takaもようぺも何も似てないし! うっと。やるんならもっとクオリティ上げてこい。
なんて結構辛辣な声が多かったですね。
確かに私も自分の好きな人をモノマネされてあまり似てないと「違う!全然違う!」と声を大にしちゃいますww
嫌いになるは置いておいても、イラッと来るのはわかるなー。
しかし青木隆治さんは歌がとても上手なので
- ハイレベル過ぎて鳥肌やー:(´◦ω◦`)
- 全体的には似てるし、やっぱり歌が上手すぎるので羨ましいです
- 世間が求めるものが高くなってるから批判も増えると思いますが、普通に考えても十分凄いと思います!他の物真似の方より、かなり凄いです!
やっぱり青木隆治さんのものまねは、聞いてて気持ちがいい♡#ものまね下剋上#青木隆治#美空ひばり
— ⚀⚁⚂ (@dice_oxox) April 5, 2016
と称賛の声も多いです!
やはり聞き手それぞれの考えや意見がありますね☆
みなさんはどう思いますか?
スポンサーリンク