今回は演歌歌手だけにとどまらず、多彩な活躍を見せる大石まどかさんに注目です!
今回は下記のラインナップに注目です!
- 趣味は標識?
- お酒が大好き?
- 演ドルの先駆者?
まずは、大石まどかさんについて軽くご紹介します!
プロフィール
名前:大石まどか
本名:大石円(おおいし・まどか)
生年月日:1972年9月8日(44歳)
出身:北海道函館市
血液型:B型
身長:160センチ
ジャンル:演歌
職業:演歌歌手
活動:1992年~
事務所:サンミュージックプロダクション
趣味は標識?
演歌歌手として有名な大石まどかさんはちょっと変わっている趣味を持っていると話題になりました。
そのちょっと変わった趣味と言うのが、国道の標識看板の写真コレクションです。
国道の標識看板と言うのは皆さんもご存知の国道にある『国道○○号線』と書かれた青い看板のことです。
「何でこんな物が好きなの?」と思いますが、あるきっかけがあったのです。
ある日、大石まどかさんがブログに書く題材を探していた所、周りに居たスタッフが「国道の標識看板と一緒に写真を撮る」と言う考えを大石まどかさんに提案しました。
大石まどかさんは早速、標識看板と一緒に写真を撮り、記事を書いてみた所ブログを読んだファンの反応が余りにも良かったので、大石まどかさん自身それがだんだん楽しくなってきてしまったそうです。
日本全国で507号まである国道ですが、一体どれだけ集められるのでしょう・・・?
最近ではタクシーに乗っている時もわざわざ車を止めてもらって、写真を撮る程だそうです。
写真を撮る時は着物だろうと、ノーメイクだろうと関係ないんだとか。
この趣味について、バラエティー番組『有吉反省会』でも語られていました。
コンサート途中や撮影の合間など、暇さえあれば近くの国道まで行き、写真を撮る。と言った事をされているそうです。
やはり人によって趣味は色々と異なりますが、標識と一緒に撮影するのが趣味だと言う人は初めて聞きました。
でも、なんだか凄く楽しそうです。笑
スポンサーリンク