twitterの炎上で何かとお騒がせの人気お笑い芸人、ウーマンラッシュアワー村本大輔さん。
目次
そのtwitter炎上から村本大輔さんとはいったいどんな人物なのか?
過去のtwitter炎上に対する発言やネット上の声から考察してみたいと思います。
村本大輔のプロフィールご紹介
村本大輔の大演説30min?ただいま沖縄、
帰ってきたよ、最後の最後に話しにきたよ?
日時:2017年6月25日(日)20:15開場20:30開演21:00終演
料金:前売1500円/当日1800円
出演:ウーマンラッシュアワー村本 pic.twitter.com/RUQkN7FaId
— よしもと沖縄花月 (@okinawa_kagetsu) 2017年6月23日
村本大輔(むらもと だいすけ)
生年月日:1980年11月25日
出身地:福井県
職業:お笑い芸人 漫才コンビウーマンラッシュアワーのボケ担当
身長174cm、体重70kg。血液型はO型。
高校生時代にお笑いをめ目指し、1999年にNSC入学。 2000年デビュー。自らをゲスと認め、テレビやtwitter上での発言や言動で話題を集めています。
村本大輔のtwitter炎上のはじまり
[シネマトゥデイ] ウーマン村本がノンスタ井上を擁護した真意 https://t.co/j3GUgFiFj9 ジブリで宮崎駿監督の出待ちをしちゃうほど映画大好きな村本大輔と、映画に関しては素人同然の中川パラダイスが、あらゆる角度からブッ飛んだ視点で映画トーク。 … 続き… pic.twitter.com/3PdCujReQ4
— オタカルニュース♪ リリウム (@liliumnews) 2017年6月22日
そもそもウーマンラッシュアワー村本大輔さんがtwitter炎上で広く知られるようになったのが、2014年05月15日放送の日本テレビ系バラエティ番組「ダウンタウンDX」の中での「twitterやってる奴はアホばっかり」発言がはじまりでした。
番組内のこの発言だけがネット上では先行してしまってる部分もあります。実際にどういった経緯でこの発言は生まれたのでしょうか。 まず、村本大輔さんは大阪のもつ鍋屋さんで食事をしていたエピソードを披露していました。
エピソードの流れとしては、
- もつ鍋屋の店員がtwitter上で「村本さんが来店してる」といったツイート
- そのツイートを村本大輔さんが発見
- twitter上で店員の方に直接「そんなこと書かないでください。」と対応する ・店員の方は「もっといい人だと思った」といったツイート
- これについて村本大輔さんがもう一度注意
- 店員の方の返事が「以降、気をつけま~す」
以上のような流れでした。
店員はtwitter上でお客さんの個人情報を漏らしている事に反省すらなかった。 これを受けての「twitterやってる奴はアホばっかり」発言だったわけですね。
ウーマン村本、店員の情報漏えいに怒り「好きな店なのに残念」(シネマトゥデイ) – Y!ニュース http://t.co/a8JpdDtf9F
これは酷いな。
こんなバカばかりで、Twitterの印象は悪くなる一方…。— Yuuki Sakura (@Yuuki_Sakura_) March 27, 2014
もちろん、twitterユーザーがそういった方ばかりではないので、一部の発言だけ見た方は誤解された方もいたかもしれません。
その後twitterが炎上
そして発言から批判を呼び、twitterが炎上、村本大輔さんのアンチに対しての対応が更に炎上を呼ぶ事に。
村本のTwitterは多数のアニメアイコンのTwitter利用者を含むアンチからのリプライを受けて炎上することになりました。 村本 本人はそれらのツイートに対して反論し、挙句ファンを利用してその内の1人のアカウントを凍結させるといったようなことを行いさらに炎上は加速。
出典:https://matome.naver.jp/
ファンの方を利用してアンチのアカウントを凍結させるまでに発展していたようですね。
リプ攻撃のおかげで、アンチのコメントもほぼ見れなくなり#村本かわいい で検索したら皆さまのコメントだけ読めるようになったから逆に使いやすくなった!はるかぜちゃんありがとう(^^)♪
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2014年5月18日
もともとファンの方は村本大輔さんのゲスキャラを理解しているので、この発言については楽しむ余裕さえある方が多かったようですが、アンチの方にとっては不快な発言に捉えられてしまったようです。
このtwitter炎上騒動については、個人情報の点もあり村本大輔さんを擁護する声も多数見受けられました。
この騒動について村本大輔さんに対するネットの声
確かに村本大輔の対応も挑発的過ぎるが諸悪の根源は店員の個人情報露出な訳で…子供でも無いだろうに、モラルの低い戦いだな( ?????)←
— Harci. (@Ich_Har_02) 2014年5月24日
話を聞いてしまったのはしょうがないが、それをネットで書くなって話位分からないのか。自分がされたら怒る人間ぽい、この店員… <ウーマン村本、店員に個人情報さらされ抗議……「あなたの会社としっかり話します」> http://t.co/XDKAgnfzqK #niconews
— 美林 由 (@birinyosi) 2014年3月27日
店員がクズすぎるんですがwww盗み聞きしてないで仕事しろよwww <ウーマン村本、店員に個人情報さらされ抗議……「あなたの会社としっかり話します」> http://t.co/6jjAhFdiaZ #niconews
— スロット大好き@WoT仲間募集中 (@surozuki007) 2014年3月27日
擁護してる人多いけど、店員を擁護できる部分なんて何一つないと思うんだが・・。一般人有名人関係なしに単純にモラルの問題。 <ウーマン村本、店員に個人情報さらされ抗議……「あなたの会社としっかり話します」> http://t.co/sdITYH0MEY #niconews
— jaga_butter (@Jaguar_e_n) 2014年3月27日
ほんと、酷いバイト店員だわ。RT @RBBTODAY: ウーマン村本、店員に個人情報さらされ抗議……「あなたの会社としっかり話します」 http://t.co/6yG2urFvCc
— ・白・ (@w22hit) 2014年3月27日
このように、村本大輔さんの対応について肯定的な意見も多かったようですね。
その反面「どちもどっち」といった声も見受けられる場面もあり、賛否両論。 結果はどうあれ、この炎上がきっかけとなり村本大輔さんはtwitter炎上で話題の人となったようです。
スポンサーリンク