数々の芸人が現れては消えていく芸能界。
幾度となくお笑いブームが繰り返されていることからもわかるように、波の激しい芸の世界で生き残るのは至難の業です。
レギュラー化されているネタ番組が少なくなり、かつてのようなお笑いブームが落ち着いて久しいと言われている今日だからこそ、注目しておきたい芸人を紹介します。
その名も…「武家の女」。いったい何者なんでしょうか!?
- プロフィール
- 武家の女の本名は?年齢や高校
- 早稲田卒でカズレーザーに可愛がられている?
- 武家の女のネタまとめ
プロフィール
名前 武家の女
生年月日 1989年11月3日
出身地 東京都
学歴 早稲田大学大学院卒業
血液型 O型
所属事務所 サンミュージックプロダクション
武家の女は謎が多い芸人さんです。
趣味は臨書と音楽鑑賞と漫画、特技はトランペットと空手。空手は高校生の時から始めたそうですが、そもそも実家が武道一家なことも大きく影響しているようです。
芸名もその辺りが由来だとか。それにしても統一感がない!(笑)
「臨書って何?」という方が多いと思いますので、調べてみました。
臨書とは書道で使われる用語で、お手本の書のとおりに書き取ることです。
長い間手本とされている書には、書道を学ぶ上での基本や大切な技法がひそんでおり、その技法を会得することが臨書の最大の目的だそうです。
良い書とされるものには諸説あるのですが、書道は文字の美しさを表すために行う芸道ですから、まずは古典の手本に込められた美しさを感じ、そして、それを無心で書くことが必要と言われています。
精神統一みたいなものなのでしょうか。古風な趣味ですよね。
かと思えば音楽は大のレゲエ好き。
2016年9月17日に新木場STUDIO COASTで開催された「渋谷レゲエ祭2016」にも参加していたほど。
渋谷レゲエ祭! pic.twitter.com/8u6nNfZAuQ
— 武家の女 (@MusicMakesFu) September 17, 2016
「渋谷レゲエ祭」はレゲエミュージックファンの間では知る人ぞ知る大イベント。
湘南乃風、青山テルマ、KAT-TUN、ナオトインティライミなどそうそうたるメンツと共に楽曲をプロデュースしたSPICY CHOCOLATEが主催で、渋谷での開催は2016年時点で7年目となっています。
武家の女の本名は?年齢や高校
名前も趣味も渋い武家の女。本名が気になりますよね!
調べてみたところ「大城文美」さんというのが有力です。
※投稿が消えたときのために引用しておきます。
bkb_bkb_bkb他事務所の人とライブ一緒だとなんせ写真撮りたくなるタイプのミーヒィア(ミーハー)。エンジンコータローとは撮らなかったけど!
#右 バイク川崎バイクとたかしグラップラーたかし
# 左上 バイク川崎バイクと武家の女
# 左下 川崎史貴と大城文美
武家の女Twitterでは
今日は船橋の空手大会でした。
形は全然ダメでした。。
組手は3位でした!
みんなに感謝!
次は優勝したいです。 pic.twitter.com/NPO4mDM65V— 武家の女 (@MusicMakesFu) June 12, 2016
という投稿があったので検索してみると……
これはほぼ「大城文美」さんで確定ですね!
なお、武家の女さんは公式プロフィールでは本名や年齢を非公開にしています。
しかしSNSはこわい! 本名の次はこちら。
今日で27歳になりました!恥ずかしいです!こにわさんにお誕生日お祝いしてもらいました!!嬉しすぎるー(T_T) pic.twitter.com/XVNIRHfi14
— 武家の女 (@MusicMakesFu) November 2, 2016
年齢、自分でバラしてますが……大丈夫なんですか?
過去のインタビューでは
―――どうしてお笑いの道に入ったんですか?
たくさんの人に愛されたいと思ったんです。まあ、親には言ってないんですけども。
―――内緒でやられてるんですか?名前で気付かれませんか?
ばれないですよ(笑)絶対ばれない。
―――でも、売れてきて(テレビに出たら)ばれますよね?
テレビを全く見ない家なので、それでも知られてしまうくらい売れたら、すごい成功したってことになるから、それぐらいまで売れたいんです。
このように答えています。
家族に驚かれるくらい売れて成功したいから本名を非公開にする。これも芸人として売れていくための覚悟の表れなのかもしれません。
ネガティブな理由じゃなくて安心しました。これならSNSでバレてしまっても本人は気にしないのかもしれませんね。
出身高校はスーパーサイエンスハイスクールとしても名高い埼玉県立浦和第一女子高等学校のようです。
スーパーサイエンスハイスクールは、科学技術や理・数学に関する人材を育成するための特別カリキュラムを組んでいる、文科省の認定校のこと。
偏差値もかなり高いみたいですよ。
スポンサーリンク