伝説がおもしろい!?
伝説と言えば英雄的な事が浮かびますが、みやぞんさんの伝説はそう言った事ではないようですね(;^_^A
中学校ではテニス、高校では野球とスポーツ万能でそれもかなりの腕前で伝説的な成績も残したとは思います☆
しかし、それよりもみやぞんさんで伝説と言えば‥
天然です。
神がかった天然と言われていますよね。
伝説的なエピソードをご紹介します(^^)/
- 飼っていた金魚が死んでしまったとき、必死に人工呼吸をして生き返らせた。
- みやぞんは小さい頃から野球をやっていたはずなのに、新聞などに記載される野球選手の記号『(遊)→遊撃手=ショートの意』の意味を知らず、“遊び心のある選手”と本気で信じていたそうです。
- オチの言葉を冒頭で言ってしまい、1秒で漫才が終わった
- テレビ局で303号室を探し求めて6階をさまよっていた
みやぞんは何でも1番が好き。
1番打者に向かって『1番に打ててイイなぁ。俺なんて4番だぜ』って…という天然発言を披露した時は驚きましたw
伝説だなこりゃww
とんねるずの石橋貴明さんからは『久々にスゴイのがいた』『筋金入りのバカ』
伊集院光さんからは『果てしないバカ』『おもしろ脳』
山里亮太さんからは『筋金入りのバカです』
などと言われ‥第二のウド鈴木とも言われているみたいですね(^^)/
ウドちゃんもすごいもんなぁ~(≧▽≦)
酔仙楼って?
酔仙楼‥?
勝手なイメージですがみやぞんさんて香港映画とか好きそうで‥ww
と言う事で一瞬「酔拳」とかそっち系の話かと思ってしまいました。
でも楼がつくって事は中華料理屋さんに多いですよね!
みやぞんさんと酔仙楼について調べてみたところこんなサイトを見付けましたのでお借りしますm(__)m
コチラ↓↓をご覧ください(*‘∀‘)ノ
どうやら足立区の中華料理屋さんのようですね!
しかし‥みやぞんさんと酔仙楼が関係しているかと思いきや‥
中華料理 酔仙楼では、あらぽんが出前を担当している。中華料理 酔仙楼のタンタンメンを紹介。
あらぽんさんがバイトしているようですね!
これはみやぞんさんが酔仙楼に行った時の画像です(^^♪
こちらを見ると昨年までは酔仙楼であらぽんさんはバイトをしていて、おまけに上に住んでいたようですね☆
お笑い芸人さんはあまり売れていない頃はアルバイトをしている人が多いと思うので、あらぽんさんもきっとそうなのでしょうね☆
しかし調べてみましたがみやぞんさんがアルバイトをしている情報を見つける事は出来ませんでした。
どなたかご存じの方教えてください(*‘∀‘)ノ
まとめ!!!
- 中学校はわかりませんでしたが、都立荒川商業高等学校だと言う事がわかりました(‘◇’)ゞ
- 伝説とも言えるおもしろエピソードをいくつか紹介しましたのでご覧ください(*‘∀‘)ノ
- 酔仙楼は足立区にある中華料理屋さんです。みやぞんさんの相方であるあらぽんさんが17年アルバイトしているそうです(^^)/
コメント
林先生の「今でしょ講座」で中学校時代の写真が紹介されて、ゼッケンがみえましたが、六中でしたね。
情報ありがとうございます!さすがです!
早速、記事内に反映させていただきました!